つらら庵日和

つらら庵日和。

つらら庵の職人 しょーちん。の日記。

MENU

笑いと成仏。

f:id:turara_an755:20190904205027j:image

 

おこしやす  つらら庵 ♪

 

ども、和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。です。

今日はね、笑いと成仏の話。

 

一見関係ないみたいやけどね、笑いはある意味成仏やと思うことが多くて。

しょーちん。、桂雀々さんの話めっちゃ好きでね。

 

雀々さんって、落語会ではものすごく早咲きの天才で。

確か、真打に最年少で出たんやなかったかな?

(あれ、春風亭小朝さんやっけ?)

 

でも、雀々さんの半生ってめっちゃ悲惨なんよ。

僕も事細かに覚えてないんやけど、なんせ幼少の頃母が男グセが悪く、幼い雀々さんを置いて、男と家を出て行ってん。

そして、やがて父親まで子を捨てて家を出て行く。

 

最悪なことに、父親には借金もある。

 

1人、誰も頼るところがなく泣いていた雀々さんの所に、借金の取り立てが来る。

 

「おい坊主、おとんどこおるんや!隠さんと言え!」

 

父親の居場所を知りたいのは雀々さんの方やねんけどね。(笑)

だから、隠さずに事の次第を取り立て屋に言った。

 

すると、その取り立てのおっちゃん、不憫に思ったのか目頭が熱くなり、5000円を置いて、もう二度と雀々さんの所には取り立てに来なかった。

 

それから、ご近所さんの世話や人情で学校も行かせてもらうんやけどね。

 

そのうち、話してみんなを笑わせることが大好きだった雀々さんは、優しそうな人柄、そして類い稀な話芸の持ち主、枝雀さんに弟子入り。

 

メキメキと頭角を表します。

 

そして、時を経て世間的にも盤石の地位を確立したのちの話。

 

ある高座を終え、楽屋へ向かう廊下の先に、何やらおぼろげな懐かしさを覚える女の人の姿が。

 

なんと、数十年ぶりの実母の姿でした。

 

その時に母から出た言葉。

 

「いやぁ〜!久しぶりやないのぉ〜!元気にしてた?雀ちゃん!

 

なんと、自分の実の息子の名前を、高座名で呼んだらしいんです。(笑)

 

またその話をね、雀々さんが持ち前のトークで笑いながら言うねん。

 

「お前の産んだ子供やろ!お前のつけた名前で呼べ!(笑)」

 

 

 

こういう話ってさ、語り手によっては本当に悲壮感漂う話にも出来てしまうやん。

だって、自分を捨てた母親がよ?高座名で、しかも略して呼んでくるねんで!?

 

普通怒りやら悲しみやらで、どうもならんなるよね。

 

もちろん雀々さんも全部が全部吹っ切れてる訳ではないと思う。

でも、言うねん。

 

「母はほんまに楽天家でねぇ。これでみんな振り回されてんねんけどね、この母の楽天に私は救われてるとこあるんですわ。」

 

 

前置きが長くなったけど、人生を生きる道の上で、とんでもない深手を負うことが多々ある。

人にもよるけど。

その1つ1つの悲しい記憶が癒えたか癒えてないかって、しょーちん。はそれを笑いに変えれるかどうかやと思ってるねん。

 

成仏ってさっき言ったのもそうで、成仏はその名の通り、あらゆるものを吹っ切って、仏に成る。

 

いまだ成仏出来ない想いや念は、まだまだこの世をさまよう自縛霊なんやね。

 

ほんまに自分がケジメ付けれてない時って、笑いにならんねん。

笑う気もしない。

 

でも、後々思い返した時、大抵大きく傷ついた事って、普通の人生を生きてた人と比べてどこかユーモアを含んでるねん。

簡単に言うと、ピエロが玉に乗れずに転ぶシーンを観客が笑う。

そして、笑われてる自分も、どこか達成感がある。嬉しい。おかしい。

 

ここまで来たら、もう自分の悩みは、時々疼く事はあれど、大事件ではなくなってると思う。

しょーちん。にもいまだに笑いにならん事、それからもう自分から売りに行くくらいこれはしょーちん。の十八番!ってくらいの自虐ネタもある。

 

これが現世で生きる人間の成仏やと思うねん。

成仏せんならんのは死人だけちゃうのや。

 

 

‥あ、でも、何でもかんでも笑いを強要したらダメやよ。

その悩みの渦中にいる人にも、決して言ってはダメな言葉やし、あくまでその悲しい出来事を1番に笑いとして話し出すのは、本人でないとダメ。他人が1番に笑うのは最低やよ。

 

でも、もし、周りの大切な人が勇気を振り絞って自分の悲しみを成仏させてる場に居合わせたなら、どうぞ笑ってください。

ハンカチは要らないよ。

 

大笑いすることこそがこの場合最高のお焼香であり、供物やと思う。

 

 

 

‥それにしても、、、

自分の愛する息子を何十年も時を経た感動の再会の時に高座名で呼ぶて、、、、

 

しかも、略して!!!

雀ちゃんやて!!!!

 

 

笑笑笑笑笑笑笑!!!(≧∀≦)

 

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貧乏人の家は何故統一感がないのか。

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

まいどっ!和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。です。

 

しょーちん。、家を快適にしたいのよ。

 

f:id:turara_an755:20190903110959j:image

 

金持ちの家ってさぁ〜、チリひとつなく綺麗なのはもちろん、すんごい統一感があるやん。

家具調度品が高いからそら綺麗で統一感あるやわな。

 

f:id:turara_an755:20190903111145j:image

 

でもでも、ちょっと待てと。

しょーちん。、色々考えたんやけど、金持ちの家と貧乏人の家を比べた時、その統一感具合の差は果たして調度品の品質のみなのだろうか。

 

今やロープライスでもそこそこ高見えする家具はあるし、そこにはもう少し複雑な事情が横たわっているような。。

 

だって、ほんとしょーちん。宅は、築こそ歴史あれど、そんなに激ヤバな程とっ散らかってるわけでも無いのに、なんだか落ち着かない。

 

なんやろなぁ〜、こう、音楽で言うと不協和音とでも言おうかしらね。

 

不協和音??

 

f:id:turara_an755:20190903111540j:image

 

‥そこでハタと気づいたのや。

 

お金持ちはね、新築したりリフォームしたりした時に、家具をいっぺんに揃えるねん。

そうすると家具のチョイス、テイストにバラツキが出ない。

 

しかし、貧乏人は家具をいっぺんに買う財力が無い。

5年10年、あるいは数十年掛けてちょこちょこ揃えるやん。

 

そうするとさ、人間長い月日の中でマイブームがあるわけ。

 

ハワイアンに凝ってみたり、ボヘミアン気取りでアジアンテイストな気分やったり、ネイチャー感溢れるアニマル調やったり、シックな別珍(スエード言え)やったり。

 

自分の部屋見てびっくりした。

 

‥‥そやねん。長い時間の中、その時その時で変遷を見せるマイブームの歴史が、その軌跡こそが部屋に不協和音をもたらすのや。

 

はぁ。

家具を一気買い出来る財力が欲しい。。

 

 

それではこの辺りで!

今日も一日ありがとうございました〜☆

 

 

 

また、おこしやす つらら庵 ♪

 

■ひとことコラム■

特にさぁ、しょーちん。ママのマイブームの変遷っぷりには驚くよ。

ハワイアンとアジアン、、、あとエジプシャンにも凝ってた事あったわ!

胡散臭い私立の博物館みたいに、さながら部屋の中で世界一周ごっこができまんねん。。

 

◯本日のイラスト◯

「脳内スケッチ」

f:id:turara_an755:20190903172731j:image

しゃがんだ足難しい。そして頭デカイ。。

クロッキー

f:id:turara_an755:20190903172804j:image

「模写」

f:id:turara_an755:20190903172833j:image

顔描くの超絶下手っぴなんすよね。。

◯本日の猫◯

f:id:turara_an755:20190903172904j:image

タヌキ寝入り。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【違いが分かる!】クロッキー、スケッチ、エスキース、デッサンの違い。

 

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

ども!和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。でやんす。

 

 

突然ですが、皆さんはクロッキー、スケッチ、エスキース、デッサンの違い、分かりますか?

 

f:id:turara_an755:20190902141118j:image

 

本の解説などで、時として定義が曖昧になっている事も多いのですが、これらはそれぞれしっかりと定義が分かれています。

 

これらの定義をしっかりと覚えている事で、これから自分はどういった目的を持って絵を描こうとしているかがより良く分かるかと思います。

今回は、これら4つの定義を簡単にまとめてみたいと思います♪

 

 

1、クロッキーとは?

 

クロッキー(croquis)とは、フランス語で"写生" を意味します。

写生を英語にすると"スケッチ"です。

頭がこんがらがってきますね。

 

このように、他国では割と"物を単純に写すこと"がスケッチやクロッキーと呼ばれる事が多いのですが、我が日本では少し違います。

 

日本では、クロッキーという言葉に、速写という意味を含める事が多いです。

 

ですから、時間を掛けて綿密に描いた物ではなく、数分で対象のアウトラインのみを辿った絵を指します。

拙作で申し訳ないのですが、、、

 

f:id:turara_an755:20190902141938j:image
f:id:turara_an755:20190902141932j:image

 

こういう絵が一般的にクロッキーと呼ばれます。

顔の細部や、ほんとはもっと繊細に広がる陰影のグラデーションも示唆する程度に留めています。

クロッキーでは、物の正確な形よりも、

動きや大まかなボリュームに重きを置いた描き方がなされます。

 

2、スケッチとは?

 

日本では絵を描く事を単純にスケッチと呼ぶ事が多いですね。

正直、本製作の絵以外をスケッチと呼んでも間違いは無いのかもしれません。

 

しかし、本来スケッチという言葉の中には、"正確に対象を写し取る"という意味が含まれています。

 

なので、極端に対象をデフォルメしたり独創的なニュアンスを加える事をしません。

 

例えば、、、

 

f:id:turara_an755:20190902142727j:imagef:id:turara_an755:20190902142731j:image

 

こういった類の物を、一般的にスケッチと呼びます。

ヒガンバナは、私の中では青に見えたので、青い色に塗りました!」

みたいなのは、大きく個性によって対象を歪曲して見てしまっているので、スケッチとは呼びにくいです。

 

以上の事からわかるのは、個性をなるべく殺し、見たまま、ありのままの対象を写す事をスケッチと呼ぶという事です。

 

3、デッサンとは?

 

お次はデッサンです。

この言葉を聞くと、一気にハードルが上がった気がしませんか?

まるでそこにあるかの如く、写真のように描く。

 

例えば、、、

 

f:id:turara_an755:20190902151136j:image

 

こんなイメージがありませんか?

 

スケッチは、散歩のついでにするイメージで、デッサンとなると、教室に通って先生に教えてもらうイメージです。

 

でも、語源を辿ると、デッサン(dessin)は、フランス語で"素描"、もしくは"線を引く"

意外にも淡白です。

 

ここまで見ていただくとわかるように、日本が細かく定義分けしているだけで、海外ではそれぞれの言葉に明確な境界は無いんですね。

 

さすがは細かく分かる事が好きな日本!(笑)

 

でも、日本ではデッサンというと、やはりスケッチよりも描画の密度が上位で、特に遠近法や陰影を水も漏らさぬよう緻密に表す事を指します。

 

芸大生が石膏像に10時間20時間掛けるのもその為です。

 

4、エスキースとは?

 

最後はエスキースです。

聞いたことが無いかも知れませんが、デザイン系の分野の方ならおそらく知っているでしょう。

 

エスキース(esquisse)はまたまたフランス語で素描、スケッチを指します。(笑)

もはや説明するのもおかしくなりますが、少し付け加えると、語源的に"下絵" というニュアンスが含まれています。

 

この事から、特に日本では、本製作に取り掛かる前の、構想までを含めた素描を指す事が多いです。

 

例えば、、、

 

f:id:turara_an755:20190902152149j:imagef:id:turara_an755:20190902152152j:image

 

 

こうしようかな?あーしようかな?

 

と、自分の中のイメージを吐き出すように小さな下絵を作る。

この行為をエスキースと呼ぶ事が多いです。

 

エスキースという言葉では、何かを見て描く事も、なにも見ずただ頭の中のイメージを描き出す事も同列に扱われます。

 

ですので、ほんとメモ書きと言ってもいいですね。

 

5、まとめ

 

 

以上の事から、描写に掛ける時間、密度から言うと、

 

クロッキー<スケッチ<デッサンの順で高いです。

 

エスキースについては、そもそも構想といっても、メモ書きのような物からデッサンに近い描き込みをする事もあるので、個人個人によりばらつきが出るためここで同列に扱う類の物では無いと思います。

 

 

いかがでしたか?(^^)

 

なんとなく呼んでいた描き方の呼称も、こうして意味をしっかり理解すると、今から自分が何を重点的に大切にして描こうとしているかが明確になってくると思います。

 

ちなみにクロッキーだから価値がない、デッサンだから素晴らしいといった事はありません。

クロッキーには対象の要点のみをを素早く描き留める力が身につきますし、デッサンは細部へと肉薄する集中力、観察力がつきます。

 

それぞれの描法を楽しんでくださいね♪

 

YouTubeにて、3分クロッキーの画材別の表現の違いをまとめてみました!

クロッキーに興味を持たれた方は覗いてみてください!

 

f:id:turara_an755:20190902153323j:image

 

コチラから→https://youtu.be/wfucLcqUSHY

 

 

それでは本日はこの辺りで!

今日も一日ありがとうございました〜☆

 

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪

 

■ひとことコラム■

しっかし、日本人って神経質やんね。

一人称でもさ、細かすぎやん!

私、あたい、わて、わちき、朕、拙者、手前、麿、小生、自分、、、あと何がある??(笑)

 

 

 

 

 

 

 

つらら庵の休日。19.9.1

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

ども、和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。です!

 

f:id:turara_an755:20190901204533j:image

 

どやさ!たこやき!

 

大阪と言えばたこやきでんなぁ〜。

個数が多いほどお買い得になる所やったから、15個買っちまったよ。

 

週末になると大阪に来ることが多くなって、これがある意味日常生活からのリフレッシュになってます。

なんてことないけど、ぼーっとしながらあれやこれや考えたり。

 

これからの自分の在り方やとか、仕事のこと?

あと、なんかえぇことないかなぁ〜と。

努力なしで。急に。(笑)

 

ま、そんな上手いこといかんやろけどね。

でも、しょーちん。ね、やっぱりイヤイヤお金のために働くのはどうしても無理やねん。

楽したい。

 

この"楽"は、楽しいの"楽"やよ。

 

一から十まで楽しい仕事なんてないけど、自分が確実に必要とされる事、そして、労働を終えた時にホッと満足感がある事。

 

「やっと仕事終わったぁ〜♪」

 

だけじゃない何かが欲しい。

それはまだ何なのかわからないけど。

 

しょーちん。ももう大人すぎるほど大人やしね。

でもね、しょーちん。一人っ子でさ、学校も行ってなかったから、本当にそういうところの意識が良い意味でも悪い意味でもないのよ。

(まてよ?いい意味で大人じゃないとかあるのんか?)

 

だから、仕事に対する意識もやっぱり周りと少し違うと思ってる。

甘やかされて育ったから、お金や将来のために働くという意識がまるでない。

 

お金が必要なのは重々わかってるけど、なるべく自分が楽で、好きなことをしてそれにお金が付いてくる形が1番ええやん!?

 

その状態まで持っていくための努力はなんぼでもしようと思う。

休日と言えども、こんなこと考えてしまうから一個も心や頭が休まらないんやけどねσ(^_^;)

 

f:id:turara_an755:20190901205750j:image

 

これ知ってる?ガネーシャ

 

"夢をかなえるゾウ"

 

で有名なってんてね。

しょーちん。知らなかったんやけど。

 

インドやタイで崇められてる、富と幸福の神さまなんだとか。

この子もね、不幸な顔してる人からは離れていくんだって。

 

辛くても、笑ってる人のところに来るんだそう。

甘いお菓子(インドのお菓子なんやけど、なんやったかな?)貰うために(笑)

 

自分の事、そして周りのこと、どうなるかわからないけど、とにかくその日できることを積み重ねていこ。。

 

 

 

それでは本日はこの辺りで!

今日も一日ありがとうございました〜☆

 

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪

 

■ひとことコラム■

ほんまさぁ、仕事や家族との会話とかでさぁ、わいわいバタバタしてたら忘れるけど、ふと自分一人になったら、「‥何のために生きてんねやろ?」とか思わへん?

いやいや!大丈夫やよ!死なへんよ!(笑)

ただ、何のために生かされてるのかを知ることは、しっかり生きることにつながると思うよ。

この命、何に使うか。。。

 

 

全日本米びつ協会。

 

おこしやす  つらら庵 ♪

 

ども!和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。でっす!

実はこのしょーちん。、全日本米びつ協会の副理事をしております。

 

f:id:turara_an755:20190831184808j:image

 

じゃーん!

 

最近ね、米びつを変えたのです。

皆さんはどんな米びつを使ってるんですかね?

 

我がつらら庵家では、昔から(おそらくしょーちん。が生まれた時からあるのではなかろうか)キャビネットと一体型になってて、それぞれの合数がボタンのワンタッチで出てくるというスーパーハイテクな代物なのや!

 

あれ、でも買い変えたのってポピュラーでアナログな物やんって?

 

f:id:turara_an755:20190831185126j:image

 

これね、なんとダイソーさんで買ってきたんです♪

いや、もちろん100円やないよ?

ダイソーの中ではセレブ層にしか手に入らない600円商品です。

 

それでも安いでしょ?

 

ちゃんと蓋で密封されてるし、本体底面にはコロまで付いてるという素晴らしいものなのや!

 

前に使ってた米びつと違って、ワンタッチではなく、セルフで計量カップを使って合数を計らんなんねんけど、

なんでこれに変えたかというと、最近キャビネット米びつの方が少し調子悪くてですなぁ。

 

ボタン押して出てきた米に、どうもバラツキがあるようなんです。

 

だから、合数に合うようちゃんと水入れてるのに、硬かったり柔らかかったりして、それがすっごく嫌でね。

 

自分で測るなら間違いなし!

 

f:id:turara_an755:20190831185605j:image

 

このように、虫除けとんがらしを入れておくスペースもあります。

 

後、キャビびつ(唐突な略)の方は米の残量が小窓でしか確認できなくて。

なんとなく少なくなってるのはもちろんわかるんやけど、下手したら思ったより少なくて、その日うどんに急遽変更みたいなことが多かったのよ!

 

でも、これなら全面透明プラなので、残量を見誤る事はなし!

 

f:id:turara_an755:20190831185850j:image

 

‥‥いや、ほんでさっきから思ってたけど、

 

猫きになるわぁ〜!!!

 

ほんま、人がなんかゴソゴソしてたらすぐ見にきよるで。。

 

しばらくはこの米びつに我が家の食卓はお世話になりそうです♪

 

 

それではこの辺りで!

今日も一日ありがとうございました〜☆

 

 

 

また、おこしやす つらら庵 ♪

 

■ひとことコラム■

キャびつ(もはや何)の方は、普通のキャビネットとして使う事にしたので、捨てないですけどね〜。

、、、あ、あと、全日本米びつ協会の副理事じゃないですよ。しょーちん。

てか、そんなんねーし。。

 

◯本日の猫◯

どっちが勝つに掛けます?(≧∀≦)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真実の嘘。

 

おこしやす  つらら庵 ♪

 

ども、和雑貨屋つらら庵の画家兼職人、しょーちん。でやんす。

 

‥最近絵描いてなかったから、なんか画家気取りするの気が引けててね。

いや!画家なんてプロテストや資格があるわけでは無いねんから今日から画家や言うたら画家や!

 

最近お風呂入ってから寝るまでのスキマ時間をなんとか絵の時間に当てているので、(ここで言う絵はイラストや練習の類でなく、日本画の本製作)少し自信持って絵のことも記事に出来るようになってん。

 

今はね、牡丹の製作に取り掛かかってます。

 

f:id:turara_an755:20190830150302j:image

 

これは本製作と同じサイズの別の紙に、下図を描いているところ。

 

↓下図の詳しい作り方については過去記事をドゾ↓

 

日本画 基本的な下図の作り方② ~完成編~ - つらら庵日和 ~令和 お絵描き&ハンドメイ道の巻~

 

‥しかし、スマホから過去記事の貼り付けちゃんとできなくなってんけどこれどないなん?

いちいちイライラすんのよね、はてなブログ

 

いや、無料で使わせてもらってんのにあかんな。。

 

あれ、なんの話?

 

そうそう、下図なんですが、前にも言ったように、芸術は嘘が必要です。

 

しかも、"真実の嘘" です。

 

謎かけを言っているみたいですが、本当にしょーちん。は思うのやけど、例えばさぁ、散歩してて、とてもとても胸に焼きつくような真っ赤な夕日を見たとする。

 

思わずポッケからスマホを取り出し、パチリ。

 

しかし、帰ってきてその写真を見ると、いまいち赤さが足りない気がする。

いや、目という臓器に映じていた赤は、たしかにこれくらいの赤だったのかもしれない。

 

でもやん。人間には心っちゅーややこしいものがある。

 

昨日親とのわだかまりが解けて、仲直りした後に見る夕日は、実際より赤く見えるでしょう?

長年連れ添った恋人を亡くした後に見る海原は、心持ち騒いで見えるでしょう?

 

ま、ここまで言うと大袈裟ですが、きっとあなたはその赤が足りない夕日の写真を、スマホのレタッチ機能で鮮やかに、そして強くします。

 

すると、自分が実際見た(感じた)夕日に近づく。いや、正しくこれだ!、、、となる。

 

これはね、"嘘であり真実"なんですよ。

この2つは同居します。

なぜなら嘘の反対は真実でなく、"正や確"に近いからです。微妙なことですが。

 

‥さてさて、絵も一緒でね、時には感じたことをそのまま表したいが為に嘘をつきます。

 

f:id:turara_an755:20190830151654j:image

 

これは現時点の下図です。

まだ左下の葉の茂みと、花のバランスが落ち着いてない気がしますが。

 

この下図の元になったスケッチはこれです。

 

f:id:turara_an755:20190830151806j:image

 

茎や葉の姿はほとんど下図と変わらないのですが、花が違うんです。

この花の形では、牡丹の富貴なイメージが表せないと思ってん。

 

なので、

 

f:id:turara_an755:20190830151918j:image

 

これはまた別の牡丹のスケッチなのですが、これに少し手を加え、先ほどの茎に、丁度頭だけすげ替える感じで下図を作っています。

 

その時点で、あそこにもここにも、世界中どこにもない花になっているのですが、しょーちん。のイメージであり、真実の牡丹が姿を現すんです。

 

こういう事が出来るのが芸術の醍醐味です。

 

ルールもなく、自分の見たいように世界を見れる。作れる。

 

言わば、神様と同じ事が出来るのが芸術の分野です。

 

‥あ、でも、くれぐれも奥さんとかに嘘はつかないように。

なぜなら女性と言う生き物は、嘘を見抜くことにかけては神様よりも凄いからです。

 

威張ったり嘘ついたりするのは自分のこしらえた芸術の部屋の中だけにしましょ。

あんたの身の為だよ。。

 

 

それでは今日はこの辺りで!

本日も一日ありがとうございました〜☆

 

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪

 

■ひとことコラム■

よくさ、お爺さんお婆さんが言う、

戦時中食べた芋粥みたいなのがびっくりするほど美味しくて、のちのち食べて見るとびっくりするほど不味くてガッカリしたみたいな話あるやん?あれもね、脳が嘘付いてるんですよ。

その時の感動を美化してるんです。

でもでも、それは"真実"でもある。その芋粥はきっと、この世のものとは思えぬほど美味やったんですよ。。

 

◯本日の絵◯

「脳内スケッチ」

f:id:turara_an755:20190830205655j:image

◯本日の猫◯

f:id:turara_an755:20190830205744j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜わがままな"神様"たち〜 接客業の辛さ。

 

おこしやす  つらら庵 ♪

 

ども、和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。です。

 

しょーちん。ママはお仕事接客業なんやけどね、その日その日、イライラするお客さんの事を丁寧にしょーちん。に話してくれるのよ。

今日のお客さん、こんなんであんなんでって。

 

f:id:turara_an755:20190829135923j:image

 

まぁ、しょーちん。も何かしながらやったりするとフンフンフンフン言うて聞いたふりしながら誤魔化す事多いんやけど、接客業してる人はこんなところにイラッとするんやなぁ〜と、為になる(?)事があって。

しょーちん。接客業は今までした事ないし。

 

"お客様は神様でございます〜"と三波春夫が言ったばっかりに、最近はわがままな神様も増えているのだとか。

 

もちろん、考えられないような事する人もいれば、あぁ、それしょーちん。も知らず識らずやってるかも‥。ってな事もあるねん。

 

今日はいくつかしょーちん。ママがイラッ!と来た例をいくつかご紹介しよう。

 

f:id:turara_an755:20190829140326j:image

 

まず、これはしょーちん。もたまにやってるかもなぁと思う、大量の商品をドサっとレジにぶちまける。

 

これね、カゴに入れてくれていればカゴごと自分の方にまとめて引き寄せられるけど、商品単体を大量に抱えてレジの前にぶちまけられると一個一個手を伸ばしてピッピするのがしんどいんだそう。

 

いや、もちろん3〜4品なら手持ちでもいいんですよ。

ただ、10個も20個もドサっとぶちまける人も多いらしくて。

 

あるやんね〜。

買うもの2、3個しかないと思ってあえてカゴに入れず手で持って店内をウロウロしてると、

 

「あっ、綿棒いるわ。おっ、美味しそうなお菓子♪」

 

みたいにどんどん増えて、レジに着く頃には両手に抱えてたり‥。

 

仕方ないところもあるんやけどね、これ大概のレジピッピしてる人は嫌がるらしいよ。

 

f:id:turara_an755:20190829140832j:image

 

あとはレジ繋がりでいうと、せっかちな人は(関西では"いらち"と言う)レジ袋入れる前に商品カゴを、少し離れた台にすぐに持っていくんやって。

 

そんでね、最近ってエコバッグ持参の人も多いやん?

エコバッグに入れるんやろなぁと思って何も言わずに放っておくと、

 

「あれ!レジ袋は!?」

 

と、若干キレ気味に後から言われるんやて。

 

しょーちん。ママからしたら、

 

「いやいや、袋入れてないの見てたやろ?何を台の所でキョロキョロしとんねん。最近のユニクロやあるまいしそんなとこに袋置いてへんわ!」

 

らしい。

 

 

あと、1番デリカシーの無い行動はね、

 

f:id:turara_an755:20190829141305j:image

 

探してる商品の在庫を聞いてきた時、今はタブレットで管理してるから、直ぐに在庫があるかどうかわかるんやけど、すみません無いですって言っても、

 

「いや!この間はここで見たんや!」

 

言うて諦めず、商品棚をゴソゴソさがすのはまだ良いとして、最終的にストックの引き出し?

あそこを勝手に開けてゴソゴソしよるお客さんもおるらしいよぉ〜。

これは非常識やんねぇ。

 

あと、挙げればキリが無いんやけど、代金支払いの時に、お札だけ先に出して、そのまま財布の中をしげしげ見てはるから、小銭を出すのかなぁと思って黙って見てると、

 

「なにぼーっとしてんの?出したよ!」

 

とでも言わんばかりにお札を手でトントン叩く人。

 

これ、めっちゃムカつくねんて。

 

しょーちん。も小銭なかったら無いですって口に出すし、変な誤解を生まない為に財布すぐ閉じるけどね。

たしかにレジの人からしたら小銭探してるのかどうなんかわからんもの。

 

他にも、探してる物の説明が不十分なのに、案内すると「いや、これなわけ無いやん」みたいな言い方する人も居れば、めっちゃ並んでるレジで小さな子供に会計の練習をさせるおバカママ。(空いてる時は大歓迎だって。社会勉強にもなるから)

 

全速力で走り回る子供を叱りもせず、自分の買い物を楽しむう◯こママ。etc、、、。

 

‥いかん、なんかしょーちん。もイライラして口も悪くなってきたのでこの辺りにします。(笑)

 

なんせ、接客業って大変らしいですよ。

しょーちん。ママに感謝です。

 

‥ちなみにしょーちん。ママを本気で怒らせない方がいいよ。前の職場でとんでもないクレームつけるおっさんに、

 

「やかましいわ!ジジィ!」

 

言いよったからな。

ほんで、職場に遊びに連れてきてもらってたしょーちん。はその場面を目撃したからな。

 

"神様"たちも阿修羅にはかなわぬらしい。。

 

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪

 

■ひとことコラム■

しかし、なんにせよ自分がもし接客する側に回ったらどうだろうと軽くでもいいから考える癖も付けたいよなぁ。それはもちろん接客する側もお客さんの立場に立たないかんねやろけど。

よーするに、そこに愛はあるのんか?!や。

 

◯今日のイラスト◯

f:id:turara_an755:20190829200737j:image
f:id:turara_an755:20190829200742j:image

◯今日の猫◯

さすがしょーちん。の仔、面壁座禅しとる。

f:id:turara_an755:20190829200757j:image