つらら庵日和

つらら庵日和。

つらら庵の職人 しょーちん。の日記。

MENU

つらら庵の休日。〜閑かなひととき〜

 

おこしやす  つらら庵 ♪

 

休日ぐらいはゆっくりと心を落ち着けたい。

平日、仕事や人間関係などで疲弊しきった心をリセット。

 

リセット。

 

読んで字の如く。

もう一度、調整し直す。

 

これには本当に"座禅"が有効だと思う。

座禅と言うとなんか修行のような感じがするやん?

 

かあぁーーーつッッッ!!!

 

いうて坊主に(おっと、だんだん口が悪い)警策(きょうさく:なんか、平べっちゃい孫の手みたいなん)でペシっ!みたいな。

 

でもね、悟りを開くとかなんとか以前に、心を無にする。

最初は無になんてならない。

いろんな雑念が浮かぶけど、それを心の中でどんどん流す。あぁ、こんな事考えてんねんな、と、気づきも貰える。

 

しょーちん。は何を隠そう数年前精神病になってからというもの、座禅には親しみを感じてるのや。

副交感神経を優位にするとっときの方法だと図書館のびょーきのコーナーに置いてあった本に書いてあったのや。

 

でも、一人で座禅って難しいよね。

まず、どないしていいのかわからん。

そこで、この間面白いアプリを見つけたのや。

 

f:id:turara_an755:20200202215950j:image

雲堂(undo)

 

iPhone対応のアプリです。

これ、この間ニュースで座禅の特集してる時に紹介されてたの。


f:id:turara_an755:20200202215941j:imagef:id:turara_an755:20200202215944j:image

 

いたってシンプルで、ボタンを押して進むと座禅時間と解説や準備音の設定があるだけ。

後は姿勢の解説を聞きながら姿勢を整え、(慣れてきたら解説をオフにできる)線香がゆらゆらするiPhoneを半眼で見据えつつ鐘の音が鳴るのをじっくり瞑想して過ごすのみ。


f:id:turara_an755:20200202215947j:image

 

しかもこれ面白いのが、アプリのデータは全世界で共有されているので、自分の累積座禅回数、時間がわかる事はもちろん、24時間中にどれだけの人が座禅に親しんでいたかもわかる。

 

これオモロイよね。

なんか、自分だけでなく、世界のどこの誰とも知らない人とも、座禅という心で繋がってたんかぁ〜、みたいなね。

 

瞑想と座禅は少し違っててね、瞑想はその名の通り目を瞑る。(つむる)

それに比べて座禅は半眼といって、お釈迦様の像がそうしているように、半分目を開いた状態で行う。

 

‥ハタから見てるとめっちゃ腹立つ顔なんやけどね。

この半眼に意味があるらしい。

 

要するに、目をつぶっている状態は死。

開いている状態は生。

 

半眼はその中間。

この空間こそ心の良い悪いを凝視しやすいのだとか。

ほんで、学術的にも、なんやら波が出てて、それが心の安定のなんやらに通じてるらしいよ。

 

‥‥なんやらが何かは自分で各々調べなさい。

それも修行や。それを教えるためにしょーちん。は言うとるのや。。。

 

でもな、

ここまで読んでくれてありがとうなんやけど、一つ重大な事を言い忘れてるねん。

 

しょーちん。、まだこのアプリ使って座禅した事ないねん。

 

‥修行するわ。。

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪