つらら庵日和

つらら庵日和。

つらら庵の職人 しょーちん。の日記。

MENU

猫ちゃんのがま口(染料使用作品)

 

おこしやす  つらら庵 ♪

 

どーも、和雑貨職人のしょーちん。です(^^)

やっとぬくぬくなってきましたね!

 

温くなると田舎では虫のヤローが湧いてき出すので、昨日ムカデの忌避剤をつらら庵のぐるりに撒いて先手を打っておきました。

(毎年言うがこれがすんごい正露丸の臭いなのよ。。(笑))

 

また爽やかな季節になって、嬉しい反面暑くなっていくのは少し嫌だったり。。

 

ま、変わらず頑張って生きていきましょう♪

 

 

さて、この間買った染料がとても良くて、猫を使った作例もご紹介しました。

染料をめぐる冒険。 - つらら庵日和 ~平成お絵かき道の巻~

 

それが晴れてがま口ポーチとして完成いたしましたよ(^^)

じゃん♪

 

f:id:turara_an755:20190422235912j:image

 

どうですか〜♪

ふと上を見上げたような、可愛い感じになりました。

 

f:id:turara_an755:20190423000007j:image

 

いつものように、中はポケット付き。

 

f:id:turara_an755:20190423000042j:image

 

そこ面の切り替えが裏へ続くように、裏は全面深緑の帆布で仕上げています(^^)

(光の具合で茶色にみえるけども。。)

 

この猫を違う動物にしたり、あと水墨画の名画を模写したデザインもいいかも♪

 

この作品はミンネさんにて3800円で出品するつもりです(^^)

良ければ下のリンクからご覧下さいね。

(まだ出品してないけども。。(笑))

 

それでは、今日はこの辺りで!

本日も一日ありがとうございました〜☆

 

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪

 

■ひとことコラム■

実はユーチューブデビューしているんですよ(笑)この間の染料もレビューしていますので、良ければ"つらら庵"で調べてみて下さいね♪

まだ始めたばかりなのでグダグダやし、一週間に一本のペースでしか動画投稿出来ていませんが。。σ(^_^;)

画材紹介、ハンドメイド関係、絵の描き方などを配信していくつもりです。

 

◯本日のお絵描き◯

f:id:turara_an755:20190423000727j:image

ツユクサ日本画も塗り始めました。

綺麗な葉の緑色は天然の緑青(孔雀石)です♪

 

 

 

 

 

 

 

ご依頼ティッシュボックスカバー完成♪

 

おこしやす  つらら庵 ♪

 

どーも!和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。です。

 

皆さん花粉症は大丈夫ですか??

しょーちん。実は全く花粉症じゃないので、その辛さは身をもって体験しては居ないんやけど、周りの人見てたらそれはそれは大変そうで、、、σ(^_^;)

 

あれって、病気としては軽視されがちやけど、深刻よね!?

経済損失も何十億にもなるのだとか!

 

そりゃなかなかやる気も出ないしね。

そーなるわ。

 

あれって、バケツに水を溜めてる状態に例えると、みーんな徐々に溜まっていってるらしいよ。

 

勿論、バケツの容量は各人様々。

 

いよいよ吃水線がバケツの淵を越し、溢れ出ると同時に花粉症発症!

 

‥みたいな。。

 

だから誰でもなる可能性あるんだって〜。

やだなぁ。

 

あれ?何でこんな話に??(笑)

 

 

さてさて、つらら庵では母の日需要もあってか、あれからもありがたいことにオーダーを沢山頂いております(^^)

 

その中の1つが完成したのでお披露目〜♪

 

f:id:turara_an755:20190415232153j:image

 

じゃん!

波千鳥のティッシュボックスカバーです!

 

でもでも、いつものつらら庵波千鳥と少し違うような??

 

f:id:turara_an755:20190415232244j:image

 

実は今回、ご依頼頂いた方のお子様が大好きだと言うキャラクターを柄の中に入れ込んでみました!何処だかわかりますか〜?(3人(匹?)います!)

 

f:id:turara_an755:20190415232441j:image


f:id:turara_an755:20190415232436j:image

 

持ち手がマジックテープになっているので、少々太い柱などにも引っ掛けられる吊り下げタイプです(^^)

 

今回は少し賑やかな、可愛い感じに仕上がりました♪

まだお送りしてないんですけどね、喜んで頂けるかなぁ〜?(^^)

 

この間またまたポイント消化で帯のハギレを買ってしまったので、それも使いつつハンドメイドしていこうと思ってます!

もう少し更新の頻度を上げたいところだσ(^_^;)

 

それでは、短いですがこの辺りで!

今日も一日ありがとうございました〜☆

 

また、おこしやす   つらら庵 ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

つらら庵の休日。19.4.7 〜新作ダイソー製ソーラーライトでプチDIY〜

 

おこしやす  つらら庵 ♪

 

ども!和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。です。(^^)

 

いやぁ、新元号が遂に発表でしたね。

令和だって。

なんか、和が昭和にも入ってたからレア度は薄いよね。(そんな問題?)

 

個人的には発表がエイプリルフールだったので、あの紙にへのへのもへじとか描いといて欲しかったけどなぁ。

絶対ウケるのに。(辞職ものやぞ)

 

実は当ブログのサブタイトルなんですがね、、、

 

つらら庵日和  〜平成お絵かき道の巻〜

 

なんですよね〜。

変えないとね、いつか。

 

さて、またまた100均で面白いものみっけてね。

 

f:id:turara_an755:20190407233950j:image

 

じゃん!(^^)

 

ソーラー式ライトです〜♪

ダイソーさんで、300円でした。

 

f:id:turara_an755:20190407234129j:image

 

色が白熱球ぽくて、温かみがあるんですよね♪

明るい日中はせっせと電力を溜め込み、暗くなれば自動的に点灯するタイプです。

 

以前も同じようなものを買って、玄関の表札上に付けたんですけどね、

しょーちん。の住まうこのつらら庵、何回か言っている通りあまり日が当たらなくて。

 

玄関のソーラーも、屋根が邪魔して角度的にそんなに充電できないんですよね。

 

所が今回見つけたこの商品!

 

f:id:turara_an755:20190407234423j:image

 

ソーラーパネル部の角度が可変できるではないか!(^O^)

 

これが気に入って購入したんです♪

玄関のものをこれに取り替えたったらどないやと。

 

で、取り替えるにあたり、この黒少しダサいじゃないのさ。。

 

f:id:turara_an755:20190407234547j:image

 

これで、今流行りのモノトーンに塗り替えてやろう!

ラッカーは家にあったものだから経費ゼロ。

 

f:id:turara_an755:20190407234635j:image
f:id:turara_an755:20190407234639j:image

 

ソーラーパネル部、ライト部にマスキングテープを貼り、丁寧に切って面蓋をします。

そしたら2、3回塗っては乾かしを繰り返して薄吹きで塗装するだけ!

 

f:id:turara_an755:20190407234818j:image

 

完全に乾く少し前に、マスキングを丁寧にゆっくり剥がします。

 

f:id:turara_an755:20190407234852j:image

 

完成〜!(^^)

 

‥‥

 

な、なんか、、、

 

おもてたんとちがう。。。(笑)

 

ま、いいや。

早速玄関の表札上に装着!

 

f:id:turara_an755:20190407235008j:image

 

‥‥

 

 

ってこれ色的に雨どいの塩ビパイプやないかぁーーい!!( ゚д゚)

 

 

あかん、最高にダサいやつや。

どうしよう。。。

 

と落胆している内に夜は更けてゆき、、、

 

f:id:turara_an755:20190407235211j:image

 

ピッカリ点灯!

 

うんうん、ライティングはいいですね!とても!(^^)

 

ただ、あの塗装しくじった。。

また塗り直したい。あれじゃ元の黒の方が良かったきゃも。。(笑)

 

 

それではこの辺りで!

今日も一日ありがとうございました〜☆

 

 

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ちた財布、拾うべからず? 〜犯罪者にならないための拾得物の扱いについて〜

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

ども!和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。です。

 

今日は絵やハンドメイドの話じゃないんだよーん。

実はね、今日道中でお財布を拾いまして‥。。

 

f:id:turara_an755:20190327213854j:image

 

こんな看板が意味深に思えるわ。

しょーちん。はとても紳士的なので、もちろん中身がいくらであれネコババすると言う選択肢はありません。(いや、10万入ってたら、、、ごにょごにょ。※うそですよ(笑))

 

もちろんすぐ交番へ届けたいんだけどね、その日はもう夜8時。

しかも田舎なもので、最寄りの交番がそこそこ遠い!

 

で、すぐ届けたいのは山々ですが、その時の状況や体調を鑑みて、こう思う方も少なくないのでは?

 

「一旦持ち帰り、明日出勤の際に届けよう。」

 

実はこの行為ね、この時点では犯罪ではないのですが、とても危険な行為でもあるのです。

もしかしたら犯罪者になってしまうかも!?( ゚д゚)

 

でも、いつでもその足で交番に行ける状況にある訳ではないですよねぇ。

善意で拾ったにも関わらず、犯罪者扱いされるほど皮肉な事はありません。

 

今日は、そんなややこしい"遺失物の扱い"についてまとめてみました。

皆さんもいつか拾い物をした時の為に覚えておいてね♪

 

目次

 

1 「盗むつもり無かったんです‥」それ、証明できますか??

 

さて、まず始めにしょーちん。が耳にしたことのある拾得物に纏わる悲しいケースをご紹介しましょう。

 

Aさんは、ある施設内で落ちた財布を拾いました。

心優しいAさんは、もちろんポケットないないなんて考えは毛頭なく、その施設の管理者に届け出ようと思いました。

しかし、施設内で呼び出し掛かかったので、慌ててその財布をバッグに押し込み、呼ばれたところに向かいました。

用事が済んだ頃には、Aさんはバッグに押し込んだ財布の事をすっかり忘れてしまっており、家に帰ってからその事実に気づきました。

 

しかし折悪しく、警察から一本の電話が。

 

「Aさんですね?〇〇内にて財布を窃盗した疑いで被害届が出ています。防犯カメラにも写っています。直ちに出頭してください‥‥」

 

Aさんは慌てて警察署に出頭しました。

そしてこう言います。

 

「すぐに届けようと思っていたんですが、人に呼ばれてしまって慌ててバッグの中に入れたんです。そのまま忘れてしまって‥。盗む気は全然ありませんでした。」

 

「では、盗む気がなく自宅へ持ち帰ったと言う証明は出来ますか?今事実として確認できる事は、落とし主から盗難被害が出ている事と、防犯カメラに映った、バッグに財布を慌てて押し込む貴方の姿だけです。(映像をモニターで見せながら)」

 

‥‥こう言われた時、盗む気が無かった事を客観的に裏付ける事実って殆どの人が無いと思います。

Aさんもとても残念なことに、窃盗罪を認める署名にサインをしないと帰して貰えませんでした。

 

実は、当番弁護士と言って、お金で雇わなくても民間人が雇用できる弁護士がいるのですが、もちろん警察からはその存在すら教えてくれないし、あんな狭いところで脅しのような文言と共に署名を押し付けられるとサインしてしまう人も多いでしょう。

 

貴方の尊い善意が踏み付けられる可能性もあるのです。

では、どうしたら一番良かったのか?

 
2 忙しい時は見つけても拾うな??

 

しょーちん。がその財布を拾ったのは夜8時。

しかも、ど田舎在住。

辺りは真っ暗で、中の身分証すら確認することままならないのです。(本当は中身を確認する事も色々と難しいのです。後に解説)

 

だから、実は一旦自宅に持ち帰りました。

(自宅は近くだか、交番はそこそこ遠い)

で、先のケースを知っていたので、効力になるかどうか分かりませんが、こんなツイートもしておきました。

 

 

これだけでしょーちん。に盗む気が無かったという証明になるかといえばならないのでしょうが、一応全世界に発信するSNSで、かつ、後に文を編集出来ないツイッターを敢えて選び投稿。

 

そやないとね、暗くて見えないのよ!

警察を通すことがトラブルにもならずにいいんでしょうけど、(というか、拾った時点でそうする義務が生じる)出来れば身分証などに連絡先が記載されていたら直接やりとりしたかったんです。

警察通すと書類だの証明だのややこしいんです。(笑)

 

で、自宅に帰り、中身を確認。

すると、その方の身分を証明するものと、直接では無いけどその方と関係するとある所の連絡先が記載されていました。

 

なので、しょーちん。はその関係先に連絡し、「これこれの場所で〇〇様の財布を拾いました。

〇〇交番に届けておきますので、取りに来るようお伝え下さい。」

 

との託けをし、明日行くことにしました。

正直疲れていたし、仕事も残っていたのです。

 

‥でも色々と考えていると、落としたら直ぐに欲しいよなぁと。

なんやかんや考えているとめんどくさくなって、すぐに届け出ることにしました(笑)

 

交番に着くとなんと、託けを受けた落とし主がいるでは無いですか!(⌒-⌒; )

気まずっ!(笑)

 

で、メンドーな書類のやりとり、身分証の提示をし事なきを得てめでたしめでたしだったんやけどね。

 

でもですよ?

拾ったその足で届ける義務があるのか?と。

調べてみると、遺失物取得についての警察署公式ホームページの一文ははこうなっています。

 

"お店等の施設内で拾った場合には
拾った時から24時間以内に、そのお店等の施設に届け出る必要があります。

路上などで拾った場合には
拾った日の翌日から起算して1週間以内に、警察に届け出る必要があります。"

 

うーん、なんか曖昧。

でも、自宅に持ち帰ってから防犯カメラなどの証拠を元に立件されて出頭を要請されてしまうと、先ほどの可哀想なケースにもなりかねません。

 

一週間はチト大袈裟だけどね、1日や2日持ち帰る人も多いんじゃないかな?

もちろんケースバイケースでしょうけどね。

 

例えば出勤前、急いでいるときに拾ったり、家で子供がお腹を空かせているので、早く帰ろうとしていた矢先に拾ったり。

もちろんその日に届け出るのがトラブル防止のためにも良いです。

でも、どうしても拾って直ぐに届けれない。

しかも後々ややこしいトラブルに巻き込まれたくない。

 

こういう時どうしたらいいかと言うとね、

 

スルーしましょう!見なかった事に!(笑)

 

でも、これ本当ですよ。

なんか心痛い話ではありませんか?

自分の後に拾う人が良心のある人なら良いけど。。。

 

3 どうしても一旦持ち帰る場合

 

しょーちん。の例で言うと一旦持ち帰るのは持ち帰りました。

でも、窃盗する意思が元から無かった事を第三者的に裏付ける行為は、効力が弱いもののしたつもりです。(ツイッター投稿、関係者への連絡)

 

先ほどもチラと言いましたが、中身の確認は一長一短、とても難しい問題です。

もし仮に中をあらためて、3000円入っていましたと。

しかし、届け出た際落とし主が悪意あってか勘違いか、いやいや10000円入っていましたよと。

 

そう言われればもう中に指紋がべったり付いた事実しか残らない訳です。

ちょいとそこら辺しょーちん。も迂闊やったなぁ。

 

でね、後々思ってんけどね、

どうしても一旦持ち帰るのならば1番良いのが交番に先に連絡する事かなと。

 

まさか盗る気があるにも関わらず警察に敢えて連絡する人間はいないでしょう。

今度からどうしてもの場合その策を取ろうと思います。

 

4 色々と曖昧な拾得物のワナ

 

でもですやん。

仮に路上で拾ってね、一旦バッグに入れる。

もちろんその足で最寄りの交番に届け出るつもりで。

 

しかし、折悪しくそこに巡回パトロールの警官が、見てましたよと声を掛けてくる事もある訳やん。

(実際にそう言う例もあるらしいです。警官もいい人ばかりではないのです。ヒソヒソ。(笑))

 

もうほんならね、見つけ次第拾う前に警察に電話するのがいの一番の行為なんかなぁ〜とか。(⌒-⌒; )

もう、考えれば考えるほどわけわからん!(笑)

 

なんせ、旅行先や出勤時などで急いでいる時などは、心痛いながらもトラブルを避けるという意味でスルーがいいと思います。

 

 

で、しょーちん。なりの結論。。。

 

 

 

落とすな!なんで拾たもんがあれこれなやまんならんねん!( *`ω´)(笑)

 

5 最後に

 

さて、長い文をお読み頂きありがとうございます。

本当の結論としては、

 

・拾ったらその足で直ぐ交番に届けるのが原則。

でも、即日届けなければならない憲法上の義務は無い。でもトラブルを避けるためには直ぐに。

 

・どうしても自宅に持ち帰るのならば、窃盗する意思が無いという事の早急な公的証明を工夫して作っておく事。

しかし、オススメはしない。

 

・まず、厄介ごとはゴメンだよ!という人は、そもそも拾わないこと。(笑)

法的に1割貰えるとしても、余程の金持ちでない限り財布に入ってる額なんて知れてるでしょう。リスクが大きいのが嫌な人は、後に拾う人が善人である事を祈り、その場を立ち去ること。(笑)

 

6 オマケ

 

最後の最後に、ちょいとした小話。

 

韓国では、基本的に落し物はポストに投函する文化があるんだって。

そうすれば配達員が内容物を取りに来るまで落し物を守れるし、郵便局が拾得者になるので、警察に渡してくれるという寸法。(これとて性善説をとればやけど‥)

 

日本ではダメですよ!

郵便局の業務妨害になります。

 

‥でもさ、でも、ちょいとなるほどと思いません?

雨で土砂降りの日にさ、旅先で拾った財布や携帯。

うーん、ちょっとした裏技としてはアリかも、、、、

 

いや!あかん!やめときなはれや!(笑)

 

 

それでは今日は実際に経験した事から記事を起こしてみました。

これから拾い物をした際の為に、少し役立ててくれれば幸いです。

 

ありがとうございました〜☆

 

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪

 

 

〇本日のイラスト〇

「ネコま」

f:id:turara_an755:20190327225016j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

染料をめぐる冒険。

 

おこしやす  つらら庵 ♪

 

ども、和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。でっす!

本日のブログのタイトル、染料をめぐる冒険。

 

何やら聞いたことがあるタイトルですな。

あ、村上春樹さんの羊をめぐる冒険か。

 

ハルキ作品はしょーちん。、片手に数えるほどしか読んでいないのですが、特に初期の青春三部作と海辺のカフカが好きでした。

 

イミフなところも多いんやけどね、彼の作品σ(^_^;)

でも、あの世界観好きな人はたまらんのでしょうな。。

 

‥‥ハテ、なんの話しやった?(笑)

 

あ、そうそう。

染料。

 

しょーちん。は1年ほど前から染料を使ったハンドメイド作品に取り組んでいるのですが、まだまだ良い染料に出会えて無かったんですよね。

染料は絵の具とは違い、布地に染み込む。

そして、えもいわれぬ柔らかなグラデーションを作り出します。

 

f:id:turara_an755:20190325225207j:image

 

そうなんです。しょーちん。の勉強している水墨画と質感が似ているのです。

 

染料に興味を持ったキッカケも、「布地に水墨画の様に描けないものだろうか?」

 

との思いからだったのです。

 

いや、絵の具は絵の具でとても良いのですよ。

例えば。。

 

f:id:turara_an755:20190325225338j:image

 

これは絵の具を使用した作品です。

点描の様にしてグラデーションを表しています。

これはこれでカントリーな雰囲気が出て良いんですよ♪

 

で、こちらが染料使用のもの。。

 

f:id:turara_an755:20190325225459j:image

 

先ほどの作品にくらべ、より柔らかなグラデーションが表せていると思います。

猫のフワフワした質感を描くのにぴったり。

 

しかし!

 

この染料は黒を使って描いたのですが、かなり青みがかっていませんか??

陶器の絵付けに使う、呉須(ごす)のような発色です。

 

とても涼しげでいいでしょ?

 

でも、もう少し純な黒でも描きたいのです。

なので、ありとあらゆる会社、製法、を調べて黒という黒を買い集めてみたのですが、これがまた見事に全て青みがかかってるんです!(T-T)

 

染料は粉末状なので、水に溶かしてみてはガッカリを繰り返していました。(笑)

 

と、もう諦めが入ってきたその頃。

ついに巡り合ってしまいました!

 

f:id:turara_an755:20190325230303j:image

 

これですよこれ!丁度よい墨のような黒!(⌒▽⌒)

 

これはダイロン製のカラーファンという商品です。

 

DYLON カラーファン (布地用・手描き用染料) 25ml col.11 ブラック

DYLON カラーファン (布地用・手描き用染料) 25ml col.11 ブラック

 

 

これね、もうすでに液状なので水で好みの濃度に薄め、筆で描いたものを上からアイロンで熱処理するだけで定着するという優れものです。

 

まだこれを使っての作品は作れていないのですが、試しに塗ってみた感じではとても良かったです。もう、嬉しくて嬉しくて。(^^)

 

この染料と絵の具を上手く使って、また作品を作ってみるつもりです♪

染料をめぐる冒険もやっと終わりだ。(多分)

 

それではまたお目にかかりましょう!

本日はこのあたりで〜。

 

今日も一日ありがとうございました〜☆

 

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪

 

◯本日のイラスト◯

春麗

足小さすぎた。。(笑)

f:id:turara_an755:20190325231251j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

癖の強い人を愛しましょう。

 

おこしやす  つらら庵 ♪

 

ども、和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。です。

しばし、忙しさから少しの間解放されてほっこりしております(^^)

 

本日、希代のロックンローラー内田裕也さんが肺炎のために、79才でこの世を去りました。

 

僕自身はね、内田裕也さんのことはミュージシャンとしてはあまり知りませんでした。

でも、あの強烈なルックスと共に、「ロッケンロール!シェケナベイベー!」と連呼する変なおじさん、やはり誰の脳裏にも焼き付いているでしょう。

 

正直、歌唱力と言うとそんなに高い方ではないですよね。

でも、妻の樹木希林さんが評するように、

「あの人でなけりゃ歌えない歌」みたいなのはとても良く分かる。

 

ロックンロールとは生き方そのものを言うんでしょうね。

 

ツイッターでも続々と訃報のお知らせが個人、公式問わず流れて来たんですけど、中には、

 

「死ぬとその人の美点ばかりをあげつらう風潮があるが、氏の暴行、暴言、振る舞いが音楽という場を汚した事も事実。」

 

みたいな書き込みもあってね。

 

僕いつも思うんやけどね、癖のある人を愛せない国の未来は暗いよ。

そりゃね、あぁいう破天荒な人の身内には様々な思いがあると思う。

大変やで(笑)それこそ恨みつらみも。

 

でも、そのご家族が支えているお陰で、何の関係も無い僕たちが楽しい人間の一面をみて笑って楽しめるんやないかな??

 

そりゃ批判もあるやろけどね、その人なら許せてしまう、許したいと言う気持ちは確かにあるねんて。人間には。

 

でも、最近はあの天才ビートたけしみたいな人も視聴者が規制の型に押し込めて、やれあそこがダメやのここが世間的にはタブーだのとやりだす。

 

これは危険な事です。

 

癖の強い人を愛する文化がなくなってしまうのは怖い。

もう勝新太郎ややっさん、たかじん、それこそ内田裕也さんみたいな人は出て来れない。

 

そういう人は自分の生活や身内を犠牲にしてまで(ほんまはあかんねんけどね(笑))面白い人間の一面を見せてくれてるんやよ。

 

何の関係も無い第3者は腹抱えてわろてたらええの。

それにね、内田裕也さんに関して言えばとても誠実な人やと思うよ。

おかしなところが多い"訳あり品"ではあるけど(笑)

 

リポーターの人とかとのやり取りを聞いてたら分かる。

 

とにかく、世間を不快にさせる事なく、痛快な事してる人を愛しましょう。

それがひいては経済の発展や明るい未来の展望を作るねんから。

 

な?裕也さん。。

 

f:id:turara_an755:20190318235947j:image

 

 

‥‥しかし、

 

"俺もどんぶりロッケンロールな男だから"

 

の言葉にはわろたな。(≧∀≦)

どういう意味やのよ?(笑)

どんぶり勘定?勘定=ロッケンロール

 

おせーてー!裕也さんー!

希林さんでもええわー!(*^◯^*)(笑)

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪

 

 

◯本日のイラスト◯

ベタ、昔飼ってました。

動きがゆーっくりで優雅でね、可愛いのよ。。

f:id:turara_an755:20190319000236j:image

 

 

 

日本美術史のオールスター感謝祭!"江戸の奇跡 明治の輝き"展。

 

おこしやす  つらら庵♪

 

ども、和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。でやんす!

 

いやぁ〜、前回のブログ更新から間が空きました!

死亡説も流れているとかいないとか。。(笑)

 

それは冗談ですけどね、ある事に没頭しててつい更新出来ずに居ました。

そのある事は一先ず置いといて‥

 

さて、きたる3月15日。

岡山県岡山県立美術館にて、とても素晴らしい展覧会が催されているのです。

それはこちら。

 

f:id:turara_an755:20190316020824j:image

 

"江戸の奇跡 明治の輝き"展です。

 

日本美術の大きな流れを捉えつつ、各個性的な画家の作品と共に、江戸から明治にかけての日本美術の在り方、変転を抑えて俯瞰的に観覧できる素晴らしい内容の展覧会なのです。

 

すごいんですよ、とにかく面々が。

 

円山応挙伊藤若冲曾我蕭白菱田春草竹内栖鳳横山大観。etc、、、

 

軽く挙げても巨匠揃い!

 

詳しくない方はあまりピンと来ないかもしれませんが、野球で例えると王、長島。

お笑いで例えると明石家さんまビートたけしと言っても過言でないくらい凄い方たちです。(笑)

 

少し作品をご紹介させて頂くと、、、

 

f:id:turara_an755:20190316021636j:image

円山応挙作。

 

この作品恥ずかしながら知らなかったのですが、写生派の応挙らしく毛並みから目の煌めきまで繊細な表現です。

神々しさを描きたかったんでしょうね。

 


f:id:turara_an755:20190316021650j:image

曾我蕭白作。

 

もう、強烈ですよね。

一瞬で蕭白作と分かるくらいクセが強いんじゃ〜。

まずこの江戸期はですね、流派に属さずやっていく画家なんて変なやつ以外いなかったのです。食べて行けませんからね。

松の表現は荒々しいながら、羽を閉じた孔雀は物凄く繊細に描かれています。


f:id:turara_an755:20190316021645j:image

菱田春草作。

 

少し時代が進んで、明治期に大観や観山と並び、日本画の変転に関わった重要人物です。

若くして亡くなったので、(40歳やったかな?)日本画界からすれば惜しい人物だったのですが、若い時から才能を発揮した天才肌の人です。この作品も、しっかりした線を引く大和絵的な流れを汲みつつも、池に映じた観音の姿などは、西洋の影響を受けていそうですね。


f:id:turara_an755:20190316021632j:image

横山大観作。

 

泣く子も黙る、日本美術のドン、横山大観大先生です。

絵を全く知らない人でも、何となく聞いたことのある名前でしょう。

朦朧体と揶揄されながらも、新しい日本画を追究すべく、欧化の風を肌で感じながら、されどそれに流され過ぎることなく近代日本美術の礎を築いた覇気の画家です。

この作品でも、線を全く使わない西洋を意識した朦朧体で滝が描かれています。この時期の作品は先の春草と区別がつかないこともしばしば。(笑)


f:id:turara_an755:20190316021640j:image

竹内栖鳳作。

 

"東の大観、西の栖鳳"

並び称される上方の巨匠、竹内栖鳳

動物を描かせれば獣の臭いまで描くと言われるほど動物画を得意とする画家ですが、珍しく本展覧会に登場するのは人物画です。

芸者を描いた物ですが、どこかおかしいぞ?

腰から下の足、どうなっているのかな?(笑)

人物を描くのはちょっぴり苦手な栖鳳さんなのでした。

ちなみに未だに京都の老舗のおばあさんさんかは、「栖鳳はん」と親しみを込めて呼ぶ方もいらっしゃいます。

 

ざっとご紹介しただけでもこれだけ凄い画家たちの作品が重要文化財も十数点含む計180点の内容で一挙公開されるんです。

凄いですよね。

 

さてさて、実はこの展覧会のミュージアムショップにですね、我がつらら庵の和雑貨を販売して頂ける運びとなりました!

 

本当にこんなステキなご縁をありがとうございます〜♪

 

その作品達を製作していたのでブログ更新できずにいたんですよ。σ(^_^;)

 

f:id:turara_an755:20190316023715j:image

 

まずデザイン案を推敲し、、、。

 

f:id:turara_an755:20190316023757j:image

 

ひたすら描いて、、、。

 

f:id:turara_an755:20190316023826j:image

 

描いて描いて描いて!

 

f:id:turara_an755:20190316023854j:image

 

縫って縫って縫って!(笑)

 

開幕前になんとか完成しました!

それではどどん!

 

f:id:turara_an755:20190316024017j:image
f:id:turara_an755:20190316024012j:image
f:id:turara_an755:20190316024007j:image
f:id:turara_an755:20190316024002j:image

 

今回展示される作品と直接関わりの無いものが多いのですが、いずれも登場する画家の作品です。

応挙の「白狐図」のみコラボさせていただき、ブックカバーとがま口に仕立ててみました。(^^)

 

僕の中では一番のお気に入りかな。

 

急遽決まった事なのでとても慌てたのですが、何とかかんとか間に合ってホッとしています。

 

そして、同時に、

オーダーをお待ちして頂いている皆様申し訳ございません!m(_ _)m

直ちに製作開始します!

 

靴屋の花田なにがしの様に言われない為に頑張って製作します。(≧∀≦)(笑)

 

それでは本日はご報告&宣伝でした。

もしご都合の合います方は、素晴らしい作品達を日本美術史の流れの中で一挙に展観できる又とない機会ですので、ぜひぜひ岡山県立美術館におこしやす ♪

 

それではこのあたりで。

今日も1日ありがとうございました〜♪

 

 

 

また、おこしやす  つらら庵♪