つらら庵日和

つらら庵日和。

つらら庵の職人 しょーちん。の日記。

MENU

ローマの休日でええねん。

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

皆さん昨日の庵主様ど~こだっ!、分かりましたか??

 

f:id:turara_an755:20180207232540j:plain

 

これ♪

この画像の中にしっかりと居ます。

ではでは答え合わせをしてみましょうね!(/・ω・)/

 

正解は…

 

f:id:turara_an755:20180208233407j:plain

 

これ!

 

…と思った方。

 

ぶっぶ~!!

あっ、ぶっぶ~!!(*´з`)

 

ムカつく??(笑)

 

これ、実は後でしょーちん。は気付いたんやけど、なんとなし庵主に見えへん??

でも違うのだ。引っかけみたいなもんやね。(完全に後付けやけど(笑))

 

ではほんまに答えね。

 

f:id:turara_an755:20180208233839j:plain

 

ここでした~(^-^)

 

庵主様が緑になって擬態してるとは思わんかったでしょ??

頭をやらこ~にしてみてね♪

 

f:id:turara_an755:20180208234012j:plain

 

ぷぷっ(^^)

ブロッコリーの間で寝とーるわ(笑)

 

Twitterでは結構皆さん楽しんでくれてるみたいなのでこれからも続けて行き…

いや、庵主が続けて行くと言っています(^^;)

ブログでも最後の方に画像乗っけとくので見てみてね。

 

 

さて…、話は全然変わるんやけど、最近しょーちん。にも色々な事があって、

人との縁について何となく考える事が多くなってん。

 

縁ってなんなんかなぁ~と。

 

縁は縁でも良縁と腐れ縁があるやん。

 

縁は全て良い物ではなく、時としていらん事ばっかり引き寄せる腐れ縁もあるんやけど、つまるところ縁ってきっかけの先にある結果なのかなぁと。

 

種に例えると分かりやすいんかな。

 

種を貰い育てる。

それは自分で育てていく。最後綺麗な花になるかはわかれへん。

途中、この花は育てたくないと思う時かってあるやん。

そういう時は育てるのをやめても良いと思うねん。自分に合わない花もある。

 

種はきっかけに過ぎんのかな。

もっと言うと、めでたく花を咲かせた種のみを縁と言うのかもしれん。

 

 

ローマの休日ってあるやん。

あの映画、しょーちん。は大好きなんですよ。

ヘプバーンが可愛いからだけじゃなくて、あれこそ最後花を咲かせた種の映画な気がして。

 

毎日の公務に疲れ果てて脱走した王女と、スキャンダルを追いかける狡猾な記者とのラブストーリー。

 

最初記者は、王女の大スキャンダルを撮りたいという下心で王女に接近する。

しかし、二人で色々と話し、経験して行く内に恋に発展していく。

 

あの、 ”真実の口” のシーンはあまりにも有名ですよね。

因みに、手が食べられてしまう演出は記者役俳優のアドリブらしいです。

だからヘプバーンのあの驚きはマジの驚きらしいですよ(^-^)

 

最後の最後、記者は大金を呼ぶ王女のスキャンダル写真を公表せず、王女に、楽しかった短いアバンチュールの記念としてその写真を渡す。

 

 

…ええわぁ!(/ω\)

そんな純粋な恋愛がしてみたいなぁ~!くそ~!

うぉらぁぁぁぁぁ~!!!!!!(=゚ω゚)ノ

 

 

 

・・・いやいや、そんなんが言いたいんじゃなくて(´・ω・`)(笑)

 

ローマの休日でも、王女と記者の縁って最初は不純やん。

でも、種を育てていく内に、次第にその種に愛着が湧き、毎日大切に育てる。

結果、綺麗な花を咲かせる。

 

出会いはど~でもええねん。

SNSでの出会いや、ディスコやダンスホール(古っ)での出会いは不純やとか言われるけど、そんなん関係ないねん。

 

出会いはきっかけに過ぎない。結果実を結んだ出会いを縁と言う。

 

こう言う事なんかなぁ~と最近漠然と思うのよね。

出会いのきっかけはローマの休日でもええねん。

 

しょーちん。の今育ててる種の内、どれだけが縁として実を結ぶんかな。

それは神様しか知らんねやろな~。。

 

 

それではこのあたりで!

今日も一日ありがとうございました~☆

 

 

 

また、おこしやす つらら庵 ♪

 

〇今日の庵主様ど~こだっ!〇

 

f:id:turara_an755:20180209001348j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庵主様ど~こだっ?

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

我が庵主様も時たましょーちん。のタブレットをジャックして、でたらめな星座占いをしたり、ぐだぐだとあるあるネタをやったりしているようです。

 

 

今日はなんと、あのウォーリーを探せ的な感じで、庵主様を探せ!のコーナーを始めたらしいですよ!

んで、1分以内に見つける事が出来ればその日一日は幸せに暮らせるんやって!

 

では、本日の庵主様ど~こだっ!をご覧ください♪

分るかな~?(^_-)-☆

 

スタート!!

 

f:id:turara_an755:20180207235110j:plain

 

 

・・・

 

ど~でしたか??

 

あのねぇ、これ恐らく簡単過ぎたのでしょう。

すぐに「わかった!」のコメントが続々。(笑)

 

庵主様も悔しがっております。

この試みはこれからも続けるそうで、これからもっともっと難しくなるそうですよ!

ご興味のある方はつらら庵をTwitterでフォローしてね☆

 

では最後に、はてなブログを見て下さっている方だけに特別もう一問あるらしいですよ!

今度はさっきより少~しだけ難しいんだとか。

 

ではレッツトライ!

今日も一日ありがとうございました~☆

 

f:id:turara_an755:20180207232540j:plain

 

 

また、おこしやす つらら庵 ♪

 

 

 

はらぺこなアイツ。

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

いきなしですが、ハイ。

 

f:id:turara_an755:20180205233846j:plain

 

これ、今日Twitterに上げた絵です。

皆さん知ってます??

 

正解は、

はらぺこあおむし” で~す♪

 

エリック・カール作の、有名過ぎる絵本ですよね。

これって、アラサーのしょーちん。世代が一番懐かしいのかな??

 

う~んとね、内容は正直あんまり覚えてないんですけど、とにかく絵の色が綺麗で、

絵本自体に穴が空いているなど、面白いギミックが詰まっていたよ~な。。

 

しょーちん。が小学校に入学してすぐに、1~2年と担任だった先生が紹介してくれました(^^)

その先生、絵本の読み聞かせがとても面白くて、この ”はらぺこあおむし” は生徒の中で一番人気の絵本でした♪

 

しかし、どんな内容やったかなぁ~?

ただただ飢餓状態のイモ虫が、あらゆるものを食べ散らかして行く絵本やんね。多分。

 

…結局悪口かよ( 一一)(笑)

 

作者のエリック・カールはとても人気の作家で、この前に開かれたエリック・カール展も大反響やったみたいですね!

 

http://www.yamanoestate.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/693c9fe755649037c2e768e354b3c629.jpg

出典:http://www.yamanoestate.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/693c9fe755649037c2e768e354b3c629.jpg

 

また子供の時に読んだ絵本とか見返したいなぁ~。

 

それではこの辺りで!

今日も一日ありがとうございました~☆

 

 

 

また、おこしやす つらら庵 ♪

 

はらぺこあおむし エリック=カール作

はらぺこあおむし エリック=カール作

 

 

 ↓ かわいっ!!(*´▽`*) ↓

 

↓↓  Twitterでは絵を描く短い動画なども配信してます!良ければ見てね♪  ↓↓

 

かどかどしなはんな。まぁるく行こや。

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

嫌やね~ほんま。

 

なんかしらんけど、やけにいつもイライラしてる人。

こう言う人が職場や家庭に一人居るだけでも雰囲気が悪くなって、気の巡りというかなぁ、いや~な空気が充満するよね。

 

本人はそのイライラを周りに見せつける事によって己の威厳を保とうとしてんのかしらんけど、逆効果やんね。

いつもは静かにして愛想良く、叱らなければならない時にはスッと心に響く一言が自然に出る人。

 

これこそが大人なカッコええ人やと思いませんか??

 

しょーちん。が一番嫌いなのは、絶対に言い返せない立場の店員さんとかに

あからさまに居丈高な態度取る人。

あれほんま腹立つ。

 

お客様は神様??

 

それはお店側の人たちが謙って言ってるスローガンみたいなもんやねん。

決してサービスを受ける側の人間が鵜呑みにしたらアカン言葉やねん。

ほな何か??おのれは金だけ払ってんのか??

 

違うやろ。

おのれが今アホみたいな顔して食べてるハンバーガーは、作ってくれる人がおるから食べれてんねん。鼻にピクルス突っ込んだろか!!

 

 

…とか思う事ありません?(思わへんっちゅ~の)

特に女の子とか連れてる時、店員さんに、

 

「早よメニュー持ってきて!」

 

とか、偉そうに言うやつ。

あれはな、その連れてる女の子に、

 

「人を使える俺ってどう?カッコええんちゃうの??」

 

っていうアピール心理やねん。

アホらしい。

そんなんでカッコええと思う女はろくでもないね。

 

 

このように、かどかどした心はカッコ悪いよ。

その角で誰かを傷つけてしまう事も有るかもしれん。

今直ぐにそんなかどかどした心はまぁるくしましょ。

 

えっ?

でも、そんなに簡単に ”かど” は落とされへんて??

 

…そんなあなたにはこれや。

 

f:id:turara_an755:20180204201023j:plain

 

はい、事務の見方、

 

かどまるくん です。(^^)(笑)

 

f:id:turara_an755:20180204201124j:plain

 

これね、ただただ角を落とすと言う地味~な文具なんですが、結構使えるんよ!

このように、アールの鋭さも三段階選べるしネ。

 

使い方も簡単で、希望するアールの角度に紙の端を突っ込み、クラフトパンチの要領で頭をポンするだけ!(^_-)-☆

 

f:id:turara_an755:20180204201422j:plain

 

しょーちん。はハンドメイド作品に付けるタグを作る時に良く使います♪

 

 

 

普段かどかどしている皆さん、そんな心にかどまるくんを!

 

アフィリエイトではないので反感持たんといてね(笑)↓

サンスター文具 コーナーカッター かどまるPRO S4765036

サンスター文具 コーナーカッター かどまるPRO S4765036

 

 

 

 

また、おこしやす つらら庵 ♪

 

 

 

 

 

 

 

大人の豆まき。

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

今日は節分ですね。

皆さんは恵方巻食べましたか??

 

全然関係ないんやけど、この間スーパーいったら節分に備えてか、大豆とか鬼のお面、升(大豆を入れるため?)なんかが一緒にまとて売られてる ”節分コーナー” があったんですね。

まぁ、それはええねんけど、それらの物と一緒に方位磁石が置いてあるのね。

 

なんで方位磁石??と疑問やったんやけど、そんなに気にもせず歩いててふと気づいて。

あれって恵方巻食べる時、今年の方角を調べる為に一緒に売られてるんやね(笑)

なんか笑ろてもーた。

 

レジに恵方巻と方位磁石一緒に持ってく勇気はまだ備わってないわ。

恥ずい(^^;)

 

さて、その恵方巻と並んで、節分のイベントと言えば豆まきでしょう。

皆さん、豆まきした??

 

しょーちん。宅ではもう何年もしていません。

考えたらね、豆まきするご家庭って、小さなお子さんがいらっしゃるのでは?

エェ年した、子供も大分前に独立したような熟年夫婦が豆まきってのもねぇ。

してる家庭もあるやろうけど、、、

 

ちょっと引くよね(笑)

 

いや、別に大人が豆まきしたらアカンなんて事はないので、大いにやってもらって結構なんですが、小さいお子さんが居ないご家庭ではほぼ豆まきはしないという前提で話を進めましょう。

では、大人にとっての豆まきってなんやねんと。

 

しょーちん。は思います。

 

大人にとって、災いを呼び込むのは心の邪気。

いや、邪鬼といってもいいかも知れん。

この心の中に住まう鬼を追い払う事さえできれば、自ずと福は訪れると思うんですね。

 

嫉妬と言う名の鬼。

欲と言う名の鬼。

自分で自分の首を絞める自縛の鬼。

 

こうした、人の生活を暗澹とさせる鬼の名を挙げ行けば枚挙に暇がありません。

 

ではでは、我が心の中に鬼を住まわせるのは誰か??

これも、外界に住まう、人の形をした鬼です。

世の中には鬼が沢山居ます。

 

では、どうしてこの鬼に立ち向かえばいいか。

 

大人は子供と違い、鬼のお面を付けて、わざと負けてくれる優しい存在は周りにいません。

また、豆をおもっきし投げつけて鬱憤が晴れるほど甘い世界に生きてもいない。

 

神か、はたまた鬼なのか。

玉石混交の中、見極めて進めて行かねばならない人間関係のルツボ。

 

でも、鬼のような人間に貶められた心を救済するのも、また、神のような人間なのです。

そんな、どん底から救ってくれる神のような優しい人間を引き寄せる方法を今日は教えとこ。

 

それは、

 

マメをまけばいいのです。

…おほん、言い直しましょう。

 

 

誠実(マメ)を周りにまけばいいのです。

 

 

”マメな人” ”マメ” は漢字に直すと ”誠実” です。

 

誠実を、玉石混交の人間達に投つける。

すると、邪な心の人の姿をした鬼はその誠実(マメ)に居ても立ってもいられなくなり逃げ出す。

翻って、心優しい神のような人間にはそのあなたの誠実(マメ)が心に通ずるのです。

 

昔からの伝統行事を侮る事なかれ。

マメは、そうした人間関係も整理してくれる素晴らしい武器なのです。

 

しょーちん。も節分だけと言わず、常に周りに誠実(マメ)を撒いていきたいと思うのです。

 

鬼は外~。( `ー´)ノ三。。。。。。。。。。

 

 

 

また、おこしやす つらら庵 ♪

 

〇今日の水墨DE俳優〇

「鬼ちゃん(菅田将暉)」

f:id:turara_an755:20180204001027j:plain

恵方ちゅーるを食べる庵主様〇

f:id:turara_an755:20180204001123j:plain

 

庵主(仮)が行く! いざ冬の長居植物園にゃ♪ ②

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

と言う訳で昨日の続きにゃ~。

 

turara-an755.hatenablog.com

 

激寒の植物園を後にし向かったのは、花と緑と自然の情報センターにゃ。

 

http://www.yasui-archi.co.jp/images/uploads/O2000018-902.jpg

出典:http://www.yasui-archi.co.jp/images/uploads/O2000018-902.jpg

 

ここは植物園の入口にもなっているのにゃ。

花や自然に関する書籍展示のほか、自然についての情報を集積・公開するスペースがあるのにゃ。

 

帰りに少しだけ寄ってみたにゃ♪

 

f:id:turara_an755:20180203001422j:plain

 

虫の標本が一杯にゃ~♪

あらゆる虫さんを見る事ができるにゃ。

 

f:id:turara_an755:20180203001528j:plain

 

吾輩の後ろ姿、蝶と同化してないかにゃ??

 

f:id:turara_an755:20180203001647j:plain

 

いろんな動物の足跡が有るにゃ!!

 

f:id:turara_an755:20180203001727j:plain

 

ノネコ。

 

…なんか馬鹿にされた気分にゃ。。

 

f:id:turara_an755:20180203001826j:plain

 

剥製も展示されているのにゃ。

 

f:id:turara_an755:20180203001908j:plain

 

シャ~!!!!(=^・Д・^=)

 

f:id:turara_an755:20180203002040j:plain

 

ムササビにゃ。

 

寝っ転がったおじいちゃんかと思ったにゃ。

 

その他にも鳥の剥製、カニのホルマリン漬け、タヌキのう〇こなど、小スペースながらなかなか見どこが多かったにゃ♪

 

f:id:turara_an755:20180203002257j:plain

 

休めるところがあったので、一緒に連れてきたしょーちん。はそこに置かれていた欄をスケッチしておったにゃ。

 

f:id:turara_an755:20180203002411j:plain

 

ふむふむ、よく描けておるにゃ。

 

f:id:turara_an755:20180203002459j:plain

 

と言う訳で、長居植物園のご紹介だったにゃ!

 

寒い時期でも楽しめるよう工夫して有り、とてもおススメなのにゃ!

ただ、春に行った方が沢山花が見れるのでおススメですにゃ。

 

春になったらもう一度行くにゃ。

…しかし、この看板の、

 

ひとり・ふたり・みどり。

 

 

 

・・・・ちょっぴりムカつくにゃ。。(長居公園の方、冗談ですよ(笑))

 

それではこの辺りでなのにゃ!

今日も一日ありがとうございましたにゃ~☆

 

 

 

また、おこしやす つらら庵 ♪

 

〇今日の水墨DEアニメ〇

「りゅうおう」

ファミコンドラクエでりゅうおうに心を許してしまうと前回のふっかつのじゅもんからやり直しなので気を付けて!(イマドキプレイせんか(笑))

 

庵主の肉球をぷにぷにしてる所を写真に撮ったら偶然あくびして、足をこしょばされて爆笑してるみたいになった(*´▽`*)

f:id:turara_an755:20180203003346j:plain

 

f:id:turara_an755:20180203003040j:plain

 

 

 

庵主(仮)が行く! いざ冬の長居植物園にゃ♪ ①

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

 

先日、大阪は長居植物園へ行ってきたのにゃ!

 

http://www.osaka-info.jp/jp/facilities/assets_c/2014/09/2318-nagaifl-thumb-1600x1200-1071-thumb-1600x1200-5860.jpg

出典:http://www.osaka-info.jp/jp/facilities/assets_c/2014/09/2318-nagaifl-thumb-1600x1200-1071-thumb-1600x1200-5860.jpg

 

園内には約1200種類の花が植えてあり、その広さも24.2ヘクタールもあるにゃ。

…正直ヘクタール表記は良く分かんないのにゃ。

でもめちゃめちゃ広いのにゃ!!

 

冬だから花が咲いてにゃいかもしれにゃいと言う懸念はあったものの、時間があったので行ってみたのにゃ!

今日は少しだけ園内をご紹介にゃ♪

 

f:id:turara_an755:20180201232530j:plain

 

地下鉄の長居駅を出るとすぐに長居植物園は有るにゃ。

この日は最高温度2℃という激寒だったのにゃ。

でも、寒い時期にも花はきっと咲いているはずにゃ。

 

f:id:turara_an755:20180201232726j:plain

 

公園の入り口からほど歩いた所に植物園の入り口があるにゃ。

ここに来て初めて気づいたのにゃが、植物園には入園料が200円要るのにゃ。

 

f:id:turara_an755:20180201232935j:plain

 

なけなしのへそくりを出すにゃ。

これでちゅーるは暫くお預けにゃ…。。

 

f:id:turara_an755:20180201233048j:plain

 

中に入ると、花で描かれた絵が有ったにゃ。

……猫は歓迎されてないみたいにゃ。。

 

f:id:turara_an755:20180201233156j:plain

 

シャ~!!!!

 

f:id:turara_an755:20180201233233j:plain

 

植物園の中央には大きな池があり、その周りを囲むように様々な花が植えてあるのにゃ。

それにしても寒い日にゃ。

 

f:id:turara_an755:20180201233357j:plain

 

何やらいい香りがしてきたと思ったら、水仙が咲いていたにゃ!

これは他の植物にも期待が出来るにゃ♪

 

f:id:turara_an755:20180201233524j:plain

 

ボタン、アジサイ、ショウブ、バラ…。

好きな花ばかりにゃ!

早速ボタン園から行ってみるにゃ~。

 

f:id:turara_an755:20180201233712j:plain

 

・・・・。

 

ま、まぁ仕方ないにゃ。

ボタンは春の花にゃ。

この時期は咲いてないのにゃ。

 

次行ってみよ~にゃ!!

 

f:id:turara_an755:20180201233854j:plain

 

ピュ~・・。

 

f:id:turara_an755:20180201233941j:plain

 

カ~カ~・・。

 

…し、仕方ないにゃ。。

バラ園にゃ!バラは数千種類あるし、きっと何か咲いているはずにゃ!

行ってみるにゃ~♪

 

f:id:turara_an755:20180201234151j:plain

 

(=^・・^=)・・・。

 

 

 

 

おっ!!

 

f:id:turara_an755:20180201234330j:plain

 

ただ一輪だけ咲いているにゃ!

何か救われた気分にゃ~♪

 

どれどれ、君の名はにゃんだ??

 

f:id:turara_an755:20180201234446j:plain

 

デスティニィ。。。

 

 

…こんな花の無い時期に来てしまったのは確かにデスティニィにゃ。

皆さんはもっと暖かい日に植物園へ行くことをお勧めするにゃ。

 

そ~いえば、植物園とは別に、小さな博物館のようなところも併設されていたにゃ。

そこを明日はちょっぴりご紹介しようにゃ。

 

ズルズル。。( ^一;一)

 

 

 

また、おこしやす つらら庵 ♪

 

〇今日の水墨DEシリーズ〇

「豹」

f:id:turara_an755:20180201235122j:plain

「カリン様」

f:id:turara_an755:20180201235143j:plain