つらら庵日和

つらら庵日和。

つらら庵の職人 しょーちん。の日記。

MENU

落ちた財布、拾うべからず? 〜犯罪者にならないための拾得物の扱いについて〜

 

おこしやす つらら庵 ♪

 

ども!和雑貨屋つらら庵の職人、しょーちん。です。

 

今日は絵やハンドメイドの話じゃないんだよーん。

実はね、今日道中でお財布を拾いまして‥。。

 

f:id:turara_an755:20190327213854j:image

 

こんな看板が意味深に思えるわ。

しょーちん。はとても紳士的なので、もちろん中身がいくらであれネコババすると言う選択肢はありません。(いや、10万入ってたら、、、ごにょごにょ。※うそですよ(笑))

 

もちろんすぐ交番へ届けたいんだけどね、その日はもう夜8時。

しかも田舎なもので、最寄りの交番がそこそこ遠い!

 

で、すぐ届けたいのは山々ですが、その時の状況や体調を鑑みて、こう思う方も少なくないのでは?

 

「一旦持ち帰り、明日出勤の際に届けよう。」

 

実はこの行為ね、この時点では犯罪ではないのですが、とても危険な行為でもあるのです。

もしかしたら犯罪者になってしまうかも!?( ゚д゚)

 

でも、いつでもその足で交番に行ける状況にある訳ではないですよねぇ。

善意で拾ったにも関わらず、犯罪者扱いされるほど皮肉な事はありません。

 

今日は、そんなややこしい"遺失物の扱い"についてまとめてみました。

皆さんもいつか拾い物をした時の為に覚えておいてね♪

 

目次

 

1 「盗むつもり無かったんです‥」それ、証明できますか??

 

さて、まず始めにしょーちん。が耳にしたことのある拾得物に纏わる悲しいケースをご紹介しましょう。

 

Aさんは、ある施設内で落ちた財布を拾いました。

心優しいAさんは、もちろんポケットないないなんて考えは毛頭なく、その施設の管理者に届け出ようと思いました。

しかし、施設内で呼び出し掛かかったので、慌ててその財布をバッグに押し込み、呼ばれたところに向かいました。

用事が済んだ頃には、Aさんはバッグに押し込んだ財布の事をすっかり忘れてしまっており、家に帰ってからその事実に気づきました。

 

しかし折悪しく、警察から一本の電話が。

 

「Aさんですね?〇〇内にて財布を窃盗した疑いで被害届が出ています。防犯カメラにも写っています。直ちに出頭してください‥‥」

 

Aさんは慌てて警察署に出頭しました。

そしてこう言います。

 

「すぐに届けようと思っていたんですが、人に呼ばれてしまって慌ててバッグの中に入れたんです。そのまま忘れてしまって‥。盗む気は全然ありませんでした。」

 

「では、盗む気がなく自宅へ持ち帰ったと言う証明は出来ますか?今事実として確認できる事は、落とし主から盗難被害が出ている事と、防犯カメラに映った、バッグに財布を慌てて押し込む貴方の姿だけです。(映像をモニターで見せながら)」

 

‥‥こう言われた時、盗む気が無かった事を客観的に裏付ける事実って殆どの人が無いと思います。

Aさんもとても残念なことに、窃盗罪を認める署名にサインをしないと帰して貰えませんでした。

 

実は、当番弁護士と言って、お金で雇わなくても民間人が雇用できる弁護士がいるのですが、もちろん警察からはその存在すら教えてくれないし、あんな狭いところで脅しのような文言と共に署名を押し付けられるとサインしてしまう人も多いでしょう。

 

貴方の尊い善意が踏み付けられる可能性もあるのです。

では、どうしたら一番良かったのか?

 
2 忙しい時は見つけても拾うな??

 

しょーちん。がその財布を拾ったのは夜8時。

しかも、ど田舎在住。

辺りは真っ暗で、中の身分証すら確認することままならないのです。(本当は中身を確認する事も色々と難しいのです。後に解説)

 

だから、実は一旦自宅に持ち帰りました。

(自宅は近くだか、交番はそこそこ遠い)

で、先のケースを知っていたので、効力になるかどうか分かりませんが、こんなツイートもしておきました。

 

 

これだけでしょーちん。に盗む気が無かったという証明になるかといえばならないのでしょうが、一応全世界に発信するSNSで、かつ、後に文を編集出来ないツイッターを敢えて選び投稿。

 

そやないとね、暗くて見えないのよ!

警察を通すことがトラブルにもならずにいいんでしょうけど、(というか、拾った時点でそうする義務が生じる)出来れば身分証などに連絡先が記載されていたら直接やりとりしたかったんです。

警察通すと書類だの証明だのややこしいんです。(笑)

 

で、自宅に帰り、中身を確認。

すると、その方の身分を証明するものと、直接では無いけどその方と関係するとある所の連絡先が記載されていました。

 

なので、しょーちん。はその関係先に連絡し、「これこれの場所で〇〇様の財布を拾いました。

〇〇交番に届けておきますので、取りに来るようお伝え下さい。」

 

との託けをし、明日行くことにしました。

正直疲れていたし、仕事も残っていたのです。

 

‥でも色々と考えていると、落としたら直ぐに欲しいよなぁと。

なんやかんや考えているとめんどくさくなって、すぐに届け出ることにしました(笑)

 

交番に着くとなんと、託けを受けた落とし主がいるでは無いですか!(⌒-⌒; )

気まずっ!(笑)

 

で、メンドーな書類のやりとり、身分証の提示をし事なきを得てめでたしめでたしだったんやけどね。

 

でもですよ?

拾ったその足で届ける義務があるのか?と。

調べてみると、遺失物取得についての警察署公式ホームページの一文ははこうなっています。

 

"お店等の施設内で拾った場合には
拾った時から24時間以内に、そのお店等の施設に届け出る必要があります。

路上などで拾った場合には
拾った日の翌日から起算して1週間以内に、警察に届け出る必要があります。"

 

うーん、なんか曖昧。

でも、自宅に持ち帰ってから防犯カメラなどの証拠を元に立件されて出頭を要請されてしまうと、先ほどの可哀想なケースにもなりかねません。

 

一週間はチト大袈裟だけどね、1日や2日持ち帰る人も多いんじゃないかな?

もちろんケースバイケースでしょうけどね。

 

例えば出勤前、急いでいるときに拾ったり、家で子供がお腹を空かせているので、早く帰ろうとしていた矢先に拾ったり。

もちろんその日に届け出るのがトラブル防止のためにも良いです。

でも、どうしても拾って直ぐに届けれない。

しかも後々ややこしいトラブルに巻き込まれたくない。

 

こういう時どうしたらいいかと言うとね、

 

スルーしましょう!見なかった事に!(笑)

 

でも、これ本当ですよ。

なんか心痛い話ではありませんか?

自分の後に拾う人が良心のある人なら良いけど。。。

 

3 どうしても一旦持ち帰る場合

 

しょーちん。の例で言うと一旦持ち帰るのは持ち帰りました。

でも、窃盗する意思が元から無かった事を第三者的に裏付ける行為は、効力が弱いもののしたつもりです。(ツイッター投稿、関係者への連絡)

 

先ほどもチラと言いましたが、中身の確認は一長一短、とても難しい問題です。

もし仮に中をあらためて、3000円入っていましたと。

しかし、届け出た際落とし主が悪意あってか勘違いか、いやいや10000円入っていましたよと。

 

そう言われればもう中に指紋がべったり付いた事実しか残らない訳です。

ちょいとそこら辺しょーちん。も迂闊やったなぁ。

 

でね、後々思ってんけどね、

どうしても一旦持ち帰るのならば1番良いのが交番に先に連絡する事かなと。

 

まさか盗る気があるにも関わらず警察に敢えて連絡する人間はいないでしょう。

今度からどうしてもの場合その策を取ろうと思います。

 

4 色々と曖昧な拾得物のワナ

 

でもですやん。

仮に路上で拾ってね、一旦バッグに入れる。

もちろんその足で最寄りの交番に届け出るつもりで。

 

しかし、折悪しくそこに巡回パトロールの警官が、見てましたよと声を掛けてくる事もある訳やん。

(実際にそう言う例もあるらしいです。警官もいい人ばかりではないのです。ヒソヒソ。(笑))

 

もうほんならね、見つけ次第拾う前に警察に電話するのがいの一番の行為なんかなぁ〜とか。(⌒-⌒; )

もう、考えれば考えるほどわけわからん!(笑)

 

なんせ、旅行先や出勤時などで急いでいる時などは、心痛いながらもトラブルを避けるという意味でスルーがいいと思います。

 

 

で、しょーちん。なりの結論。。。

 

 

 

落とすな!なんで拾たもんがあれこれなやまんならんねん!( *`ω´)(笑)

 

5 最後に

 

さて、長い文をお読み頂きありがとうございます。

本当の結論としては、

 

・拾ったらその足で直ぐ交番に届けるのが原則。

でも、即日届けなければならない憲法上の義務は無い。でもトラブルを避けるためには直ぐに。

 

・どうしても自宅に持ち帰るのならば、窃盗する意思が無いという事の早急な公的証明を工夫して作っておく事。

しかし、オススメはしない。

 

・まず、厄介ごとはゴメンだよ!という人は、そもそも拾わないこと。(笑)

法的に1割貰えるとしても、余程の金持ちでない限り財布に入ってる額なんて知れてるでしょう。リスクが大きいのが嫌な人は、後に拾う人が善人である事を祈り、その場を立ち去ること。(笑)

 

6 オマケ

 

最後の最後に、ちょいとした小話。

 

韓国では、基本的に落し物はポストに投函する文化があるんだって。

そうすれば配達員が内容物を取りに来るまで落し物を守れるし、郵便局が拾得者になるので、警察に渡してくれるという寸法。(これとて性善説をとればやけど‥)

 

日本ではダメですよ!

郵便局の業務妨害になります。

 

‥でもさ、でも、ちょいとなるほどと思いません?

雨で土砂降りの日にさ、旅先で拾った財布や携帯。

うーん、ちょっとした裏技としてはアリかも、、、、

 

いや!あかん!やめときなはれや!(笑)

 

 

それでは今日は実際に経験した事から記事を起こしてみました。

これから拾い物をした際の為に、少し役立ててくれれば幸いです。

 

ありがとうございました〜☆

 

 

 

また、おこしやす  つらら庵 ♪

 

 

〇本日のイラスト〇

「ネコま」

f:id:turara_an755:20190327225016j:image